全米ヨガアライアンス認定資格RYT200
2023年5月スタート受講生募集開始

SEYCHELLES ACADEMYの
R Y T200の特徴
SEYCHELLES ACADEMYのRYT200は、ただ資格を取得するだけではなく、質の高い内容です。
インストラクター希望の方は即戦力としてすぐお仕事ができ、ヨガを深めたい方は深められる内容になっております。
今回の養成講座では、RYT200に加え、陰ヨガ指導者の資格も取得できます。
更に、RYT200を取得した後も学び直しをされる方が多いヨガ哲学においても、プロフェッショナルな講師によりわかりやすく身になる内容をお伝えさせていただきます。
全講座リアル開催になりますが、希望の方はオンライン受講やアーカイブ受講が可能であり、ご自身のライフスタイルに合わせて3つの方法から選んで学んでいただけるようになっています。
現在、様々な方法で取得ができるようになっ一方で、安価で簡単に取得できる資格が増えてきました。
しかし、我がアカデミーでは時代に背くようですが、人生において「参加してよかった」と思っていただけるような濃い内容になっており、取得するのに6ヶ月かかり安価でもありません。
ただし、全力でサポートさせていただきますので、安心して一歩踏み出していただけたら幸いです。
<<こちらの講座が、今回のRYT200に含まれます。>>

ヨガ哲学集中講座
・5月20日(土) 9:30-16:30
・6月17日(土) 9:30-16:30
・7月15日(土) 9:30-16:30
リアル開催
オンラインやアーカイブでも参加可能

陰ヨガ指導者養成講座
【基礎講座3日間】
・8月5日(土) 9:30-17:30
・8月19日(土) 9:30-17:30
・8月26日(土) 9:30-17:30
【五行講座2日間】
・9月23日(土) 9:30-17:30
・9月30日(土) 9:30-17:30
リアル開催
オンラインやアーカイブでも参加可能
全米ヨガアライアンス認定ヨガ養成講座
R Y T200とは?

RYT(Registerd Yoga Teacher:登録ヨガティーチャー)200とは、全米ヨガアライアンス認定ヨガインストラクター資格です。実技と座学を含む200時間のカリキュラムを経てヨガインストラクターの基礎を学びます。ヨガに対する哲学や深い知識と理解を学び世界に通用する指導者を育成します。将来的にRYT500その他資格などキャリアアップも目指せるヨガインストラクターの最初のステップです。

RECOMMENDED POINT
こんな方におすすめ︎
- ヨガを基礎から学び、もっと知りたい方
- ヨガインストラクターとして仕事をしたい方(本業・副業・開業)
- ヨガを自分や家族ために生活にとりいれたい方
- 新しい自分に出会いたい方
- 質が高く、身になる学びを得たい方
- 一流講師から学びたい方
- 卒業後も繋がりがほしい方
1つでも当てはまれば、今後の人生において良い学びになるはずです。

RYT200 CURRICULUM
カリキュラム
︎【アーサナ(ポーズ)】
【歴史・古典哲学】
【解剖学・生理学】
【クラス構成・ティーチング】
【呼吸・瞑想】
【陽ヨガ】
【陰ヨガ】
繋がりあるヨガを学びます。
当アカデミーのプログラムは、5つの繋がりを明確にしながら学びます。繋がりある学びをすることで、日常やクラスに学びを反映しやすくなります。インストラクターとしても指導者育成としても実績があり、多くのインストラクターを輩出してきた講師だからこそ伝えられる内容をお伝えします。

ACADEMY’S POINT
7つのポイント
【POINT 1】即戦力を目指すカリキュラム
当アカデミーでは、卒業後に即戦力として働けるインストラクターのスキルを学ぶ事ができます。
スタジオ運営をしていると、毎年多くのRYT200修了生がオーディションに訪れます。ですが、その中で即戦力として働ける方はほとんどいらっしゃいません。再度、当スタジオの研修を受けて頂いているのが現状です。そこで当スクールでは、研修制度のノウハウを生かし、クラスを行うために必要な 「ポーズ力」「クラス構成力」「誘導方法」「解剖学的に見る力」「空間作り」の5つの要素に重点を置き、学んでいきます。卒業後、入社試験やオーディションに自信を持って臨む事ができる、唯一無二の求められる人材になって頂く事が目標です。

【POINT 2】幅広い知識や感覚が養われます
幅広い内容を 知識の習得、体験、実践を通して、1つ1つのつながりを感じながら、より効果的に学ぶ事ができます。
・ヨガの歴史と哲学・アーサナー
・呼吸
・瞑想
・アーユルヴェーダ
・食事
・基礎ポーズ
・応用ポーズとポーズの解説(正しいポーズの取り方・注意点・軽減法・アジャスト・解剖学的要素)
・指導力:「ポーズ力」「クラス構成力」「誘導方法」「解剖学的に見る力」「空間作り」

【POINT 3】1人1人と向き合います
少人数制。
それぞれの受講者と向き合う時間を確保し、1人1人にしっかりと指導できるよう工夫をしています。学びが身につく環境で講座を行います。

【POINT 4】安心の価格
RYT200の受講費用は各スクールが自由に設定できます。
10日間で取得可能や、低価格でオンラインで取得可能など、様々なスクールが存在しています。
早くやすく取得でき、良さそうに見えますが短時間や安価の講座は、資格のみ欲しい方には向いていますが、再度学び直しが必要なことが多いようです。
身になる学びを得るためには、質の高いカリキュラムや学ぶ時間、実力派講師が必要不可欠です。
当アカデミーでは、全国各地で活躍している一流講師陣による、質の高いカリキュラムを準備しております。即戦力として活躍できる人材を育てます。

【POINT 5】ライフスタイルに合わせて学べる
「しっかり学んでいただきたい」との想いで、全リアル開催ですが、オンラインやアーカイブでも受講可能です。
毎回リアルでの参加が難しい方、予定に合わせてご自宅での受講が可能です。

【POINT 6】講座終了後のスキル
自分に自信がつく。
・ヨガ哲学や歴史・解剖学などインストラクターに必要不可欠なスキルが身についている
・ヴィンヤサ・ハタヨガ・リラックス・解剖学にアプローチしたクラス(骨盤調整ヨガ・肩こり解消ヨガなど)などの異なるヨガタイプのクラスを考案できる
・オーディションや入社試験に自信が持てる
・自身のプラクティスの質が高まり生活の質が高まる

【POINT 7】卒業後の繋がりとサポート
卒業後、それぞれヨガの知識を使って人生をより豊かにする様々なライフプランを設計し、その道を歩んでいかれると思います。当アカデミーでは、卒業生のコミュニティを大切にし、様々な形で活動のサポートを行っています。
また、インストラクターを目指す方・実践練習を望む方には、実際お客様を対象としてレッスンができる機会を設けております。

受講者募集中の
コースと日程
︎2023年5月13日(土)〜10月28日(土)
毎週土曜日開催
【リアル開催:栃木県宇都宮市】
(開催場所はメールでお伝えいたします)
POINT:オンラインやアーカイブでの参加も可能


講師

寺内愛美子
(Mamiko Terauchi)
・ヨーガ講師歴12年
・宇都宮にて溶岩ホットヨガスタジオ「SEYCHELLES」代表
・オンラインヨガスタジオ「YOGAR JAPAN」代表
・Yoga Hawaii Rupali&Taniaに師事全米アライアンス 取得
・Tula Yoga Besic1 TT修了
・アナトミック骨盤ヨガ 修了
・BORN TO YOG 修了
・マタニティヨガ修了
宇都宮にて溶岩ホットヨガスタジオ「SEYCHELLES」オンラインヨガスタジオ「YOGAR JAPAN」代表。
日本最大手ホットヨガスタジオにて、ヨガ講師兼店舗責任者として勤め、数多くのタイトルを獲得。
インド、ハワイ、カナダ、香港、シンガポール、バリ、NYなど、海外でも練習をしながら伝統的なヨガから新しいヨガのスタイルまで学び続ける。
枠にとらわれることなく自由に前向きな心と、それを保てる身体の状態を維持していくことを大切にし、日々ヨガの練習を行い、当たり前に迎えられている毎日に感謝しつつ自分自身を知り、「私」を受け入れて、他人に対して寛大な心を持ち続けていけるよう練習を続けている。

市川瑛子
(Eiko Ichikawa)
・ヨーガ講師歴16年
・日本最大手ヨガスタジオにて12年間シニアトレーナーを務める
・ファンダメンタルヨガfounder
・キネシオロジーヨガ指導者養成講座開催
・ムドラーヨガ指導者養成講座開催
・ヨガ哲学講座開催
日本最大手ヨガスタジオにて12年間シニアトレーナーを務め延べ2000人以上のヨガインストラクターを輩出。
日本のヨガ業界の最前線に立ち続けながらも毎年渡印と渡米を繰り返し世界のヨガを体験してきた結果、ボディメイクにも偏らず、精神面にも偏らず、その人毎に大切なエッセンスをカスタマイズして指導していく今の形に定着した。
大手スタジオや大手企業に向けてヨガクラスプログラムを構築し今でも多くが日本のヨガプラクティショナーによって嗜まれている。現在はフリーランスにて指導者育成に携わっている。
ヨガの知識において、ヴェーダーンタを主流に学びながらもヴェーダーンタの呼称を現在用いていないのは、現代に一番フィットしたヨガの知識を生徒と一緒の模索しながら伝えるスタイルをもつためである。

浦西千織
(Chiori Uranishi)
ヨガ講師/ チネイザンセラピスト/ファスティングアドバイザー
・日本ヨーガ療法学会 認定ヨーガ教師ヴィンヤサフローRYT200修了
・Victor Chng 陰ヨガ指導認定
・Rainbow kids yoga 指導認定
・リストラティブヨガ指導認定
・日本チネイザン協会委員・均整術師
・フランクリンメソッドエデュケーター・スワミ・チェータナーナンダジよりヴェーダーンタ(哲学)の学びを受ける。
“健康暇なし”をモットーに都内〜湘南エリアを中心に、主に陰ヨガ、瞑想、氣功を用いたヨガクラスを担当しております。チネイザンセラピストとしても活動。
ヨーガに出会うまでの歩みとしましては、学生時代パン作りに目覚め職人の道に進む。
過労で腰痛を起こし仕事を辞めざるを得なくなり、身体の調整の為にヨガを始める。初めて受けたヨガのクラスで大号泣という浄化を経験し、どうやら身体だけでなく心に作用することを痛感、ヨガの世界へ。
大手ホットヨガスタジオにてインストラクターとして8万人以上に向けてレッスンを担当。
同時に、約10年間トレーナーとして1000人以上のインストラクターの採用〜教育を担当。昔はパンを捏ね、今は”気”とお腹を捏ねています。どうやら捏ねることが好きなようです。
講座料金︎
435,000円+TAX(2023年4月15日迄)
早割:415,000円+TAX(2023年2月28日迄)

申込方法︎
件名に『RYT200参加希望』と明記の上、お問合せにてお申し込みください。
1)氏名(漢字及びローマ字表記のフルネーム)
2)生年月日
3)ご住所(郵便番号から)
4)ご連絡がつく携帯番号
5)支払方法:〈振込み〉〈カード決済〉どちらか選択
6)開講情報をどこで知りましたか?
※参加費振込後、正式申込み完了と致します。

《無料説明会のお知らせ》
当スクールでは、検討されている方へ無料説明会を行なっております。
講座概要、受講システム、通い方や支払方法などについて詳しく知りたい方はお問合せください。
『無料説明会参加』と明記の上、メールにてお問い合わせください。
1)氏名
2)携帯番号
3)希望日時
《質問のお問い合わせ》
当スクールでは、検討されている方へ相談やご質問を承っております。
講座概要、受講システム、通い方や支払方法などについて詳しく知りたい方はお気軽にお問い合わせください。
『RYT200検討中』と明記の上、メールにてお問い合わせください。
1)氏名
2)携帯番号
3)相談内容